むし歯とは

むし歯は、プラーク(歯垢)の中にひそむむし歯菌が酸を放出し、歯を溶かすことで起きる病気です。むし歯菌にはいろいろな種類があり、歯を溶かす酸をつくる力の強い菌が多ければむし歯になりやすくなります。
むし歯菌は糖分を餌にして増殖するため、糖分を含むものを多く食べたり、食べかすがお口に残ったままだったりするとむし歯になりやすくなります。また、食事の回数や歯並び、唾液の量など、さまざまな原因によって生じます。

むし歯になりやすい場所

神保町・神保町ガーデン歯科

むし歯になりやすい部分は、奥歯や歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目、詰め物・被せ物と歯の間などです。奥歯や歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目はブラッシングがしにくいため、プラークが残りやすい部分です。とくに歯と歯ぐきの境目は、加齢によって歯ぐきが下がり、歯ぐきに守られていた部分が露出してしまうと、その部分がむし歯になりやすくなります。詰め物・被せ物と歯の間は、経年劣化で隙間ができ、そこにプラークがたまってむし歯になります。

むし歯になりやすい人の特徴

むし歯のなりやすさは、生活習慣と口内環境の差にあります。
むし歯になりやすい生活習慣は、歯磨きの回数が少ない、間食やダラダラ食べることが多い、甘いものをよく食べる、しばらく歯科に行っていない、というようなことです。
これらはいずれも、口の中常にがプラークの増えやすい環境になります。
また、むし歯になりやすい口内環境は、唾液の分泌量がすくなくて口の中がよく乾き、唾液でむし歯菌や酸を洗い流したり、酸で溶かされた歯の表面の再石灰化を促したりできない場合。または歯並びが悪い、歯周病がある、被せ物や詰め物が多いなどの理由で、歯にプラークがたまりやすくなっている場合などです。

自宅でできる予防ケア

神保町・神保町ガーデン歯科

ご自分でできるむし歯予防は、なんといっても歯磨きです。
歯並びに合った適切なブラッシングをして、むし歯の原因となるプラークをしっかり落とすことが大切です。また、歯間ブラシやデンタルフロスなども併用しましょう。電動歯ブラシもかんたんにしっかり磨けるのでおすすめです。

食生活の改善も重要です。甘い物が好きな方は、食べすぎやダラダラ食べに気をつけましょう。
また、酸性のものも歯を直接溶かしてむし歯になりやすくなるだけでなく、歯が薄くなったり欠けたりして歯がすり減る「酸蝕歯(さんしょくし)」になることがあります。

甘い物や酸性の物が好きな方は、食べる量を減らしたり、食べた後に歯磨きや口をゆすいだりするようにしましょう。

定期検診の重要性

神保町・神保町ガーデン歯科

歯が痛くなってから歯科医院へ行こうとしていませんか?
虫歯や歯周病から歯を守り、予防し、将来ご自分の歯を多く残すためにはセルフケアと定期的な検診は不可欠です。
当院では治療後も患者様の状態に合わせて予防プログラムを提供し、約3カ月に一度の定期検診をおすすめしております。
虫歯や歯周病の検査、プロフェッショナルクリーニング、ケア方法のアドバイスなどを行います。
いつまでも元気で充実した生活を過ごせるよう予防を行うようにしましょう。